高校生書評合戦(ビブリオバトル)2022 東京都大会
画像クリックでPDFが開きます 2022年10月30日、書評合戦ビブリオバトル東京都大会が開催され、チャンプ本に『オーデュボンの祈り』(伊坂幸太郎,新潮社)、準チャンプ本に『ボトルネック』(米澤穂信,新潮社)が選ばれまし
目次
公益財団法人 文字・活字文化推進機構
© Characters Culture Promotion Organization.
2 / 7
画像クリックでPDFが開きます 2022年10月30日、書評合戦ビブリオバトル東京都大会が開催され、チャンプ本に『オーデュボンの祈り』(伊坂幸太郎,新潮社)、準チャンプ本に『ボトルネック』(米澤穂信,新潮社)が選ばれまし
絵本や体験活動を通して、子どもたちへ、「世界」、「文化多様性」、「国際交流」の魅力を伝える方法を考えてみませんか。子どもの読書活動や体験活動にご興味のある方は、お気軽にお申し込みください! クリックしてPDFを表示 【
絵本作家の鈴木まもるさんと鳥の巣づくりにチャレンジ!自然豊かな妙高でネイチャーゲーム!絵本と森でめいっぱい遊ぼう! 日程:2022年11月12日(土)~13日(日)1泊2日 会場:国立妙高青少年自然の家(新潟県妙高市関山
ロシアのウクライナ侵攻で始まった戦争は長期化し、新型コロナウイルスは感染の波が何度も押し寄せ、いずれも政治・経済、社会を揺るがしています。戦争とコロナを経て世界はどんな姿になるのか、様々な書物にヒントが隠れています。翻訳
ジオパークの魅力を絵本で体験!?お菓子で火山実験!?自然豊かな大雪でめいっぱい遊ぼう! 日程:2022年10月1日(土)~2日(日)1泊2日 会場:国立大雪青少年交流の家(北海道上川郡美瑛町白金温泉) 講師:林信太郎さん
「読書活動推進事業」の開催に関する基本方針について~新型コロナウイルス感染防止対策に関するガイドライン~ 本事業は新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、できる限りの対策を講じた上で開催いたします。ご不便をおかけすること
絵本や体験活動を通して、子ども達へ「森の環境」の魅力を伝える方法を考えてみませんか。妙高ならではの「自然環境」×「絵本」で、森の環境教育のパイオニアを目指しましょう。子どもの読書推進活動や自然体験活動にご興味のある方は、
「読書活動推進セミナー」の開催に関する基本方針について~新型コロナウイルス感染防止対策に関するガイドライン~ 本事業は新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、できる限りの対策を講じた上で開催いたします。ご不便をおかけする
絵本や体験活動を通して、子ども達へ「ジオパーク」の魅力を伝える方法を考えてみませんか。大雪ならではの「自然環境」×「絵本」で、ジオ教育のパイオニアを目指しましょう。子どもの読書推進活動や自然体験活動にご興味のある方はお気
各会場それぞれのテーマ×「絵本」で楽しく 知る!学ぶ!大人向けセミナーと、親子向けイベントを全国4会場で開催決定! 読書活動推進セミナー&親子向け1泊2日イベントを全国4会場で開催することが決定しました。北海道では「ジオ
読書バリアフリー法(視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律)は誰もが読書ができる社会の実現を目指しています。多様な立場の利用者に応じた「図書館サービス」を行うためにはどんなことが必要でしょうか。図書館のハード面(
自然災害の多い我が国は、国土強靭化計画に基づき、様々な防災訓練や防災・減災に関する教育をおこなってきました。子どもたちに対しても、自らの命は自分で守るための避難訓練や地域安全マップ等さまざまな取り組みがなされています。
高校生がおすすめの本を発表し合い、参加者が一番読みたいと思う本(チャンプ本)を決める「高校生書評合戦(ビブリオバトル)」の東京都大会を、東京都教育委員会と共催で開催しました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底した
上野の森親子ブックフェスタ 講演会「スギヤマカナヨさんと考える、読書のかたち ~みる・きく・さわる、自由に楽しむ~」 ~誰もが読書を楽しむためのヒントを探すトークショー~様々な特性のある子も一緒に楽しめる絵本の制作に関わ
教育のデジタル化が子どもの脳に与える影響を考える GIGAスクール構想、教育のICT化……公教育の現場で急速に進むデジタル化。DXによる教育の機会の平等や個別最適化などメリットが強調され、早急なデジタル化を是とする風潮の
読書活動推進フォーラム「読書で広がる世界」開催 人は古今東西、本を読んできました。人は本を読むことで、物ごとを知り、喜怒哀楽の感情を育てます。読書は、思索を深め、視野を広げ、学びの意欲を高めてくれます。読書は、子供たちの
「親子で体験 絵本の世界」全国3会場で開催! 1泊2日で自然を楽しみながら、子どもの想像力をひろげましょう。絵本や自然の専門家による楽しい体験活動プログラムや、大人向けの講演会など、親子で一緒に絵本の世界へ! Tweet
高校生を対象に、読書に関するクイズバトルを東京都・千代田区のイイノホール&カンファレンスセンターで開催しました。読書大好き!という方はもちろん、そうでない方にも、クイズや本の面白さをお伝えするプログラムを実施。第
読書は私たちに多くのヒントを与えてくれます。日本経済新聞に「ふりさけ見れば」を連載中の直木賞作家、安部龍太郎さんと「星落ちて、なお」で今年の直木賞を受賞されたばかりの澤田瞳子さんに、歴史小説の魅力を存分に語り合っていただ
シンポジウムのみオンラインで開催しました。 【開催方法の変更について】新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により、現地での実施は取りやめ、全プログラム「オンライン開催」に変更することにいたしました。現地参加を楽しみにされ
高校生がお薦めの本を発表し合い、参加者らが一番読みたいと思う本(チャンプ本)を決める「高校生書評合戦(ビブリオバトル)」の東京都大会を、東京都教育委員会と共催で開催しました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底した
「読書バリアフリーと図書館の役割」フォーラムの開催報告について 2021年2月13日(土)、東京・練馬のココネリホールにて、「読書バリアフリーと図書館の役割~誰もが読める環境づくり~」(文部科学省受託事業)を開催いたしま
子供の読書活動推進事業~子供と本をつなぐためにできること~フォーラム「広げよう、子供の読書環境づくり」開催 子供たちと本をつなぐ場を築くことの大切さを提唱し続けている安藤忠雄さんを講師にお招きし、読書への想いを語っていた
読書バリアフリーと図書館の役割~誰もが読める環境づくり~(開催終了) 障害の有無にかかわらず、誰もが読書を楽しめる社会にするためには、どのようなことが必要でしょうか。公共図書館、学校図書館で読書バリアフリーに向けた実践を
読書・手伝い・外遊びフェスタ、大阪・宮城で開催! 「読書・手伝い・外遊び」は子供が成長するキーワードのひとつ!絵本ライブや、手伝い・外遊びにつながる楽しいワークショップをご用意しました。 大阪会場 日程:2020年11月
子供の読書活動推進事業~子供と本をつなぐためにできること~フォーラム「言葉と心を育てる読書」開催 人間の感性、表現力、創造力―読書はAI(人工知能)にはない心と言葉を育てます。発達心理学の第一人者、気鋭の作家、ノンフィク
子供の読書活動推進事業~子供と本をつなぐためにできること~フォーラム「図書館の新たな可能性」開催 子供の読書活動の入口である図書館。人気作家、図書館行政有識者に、読書・図書館への想いを語っていただきました。人と本とをつな
新型コロナウイルスの感染拡大は政治・経済、社会の価値観を揺るがし、わたしたちの暮らしや働き方も変えました。困難なウィズコロナの時代をどう生きるのか、そのヒントは様々な書物のなかに隠されています。日本を代表する2人の作家、