ご挨拶
日本の学校教育は、いま、明治の学制施行以来、最大の転機を迎えています。
政府は2024年度のデジタル教科書の本格導入をめざし、すでに小学校、中学校の全児童・生徒にタブレット端末の配布を終えました。 日本が国際社会を生き抜き、リーダシップを発揮するためには、情報通信を基盤とする先端技術を活用して各分野の改革を促進することは、時代の流れに対応した施策の展開として歓迎すべきことです。
しかし「学校教育のデジタル化」一辺倒には慎重でなければなりません。学校教育は「経済の論理」ではなく、「子どもを育てる」という人類の将来と深くかかわる本質的な問題を内包しているからです。教育を通じた人間性の豊かな涵養は、どのような教育教材・教育方法が最適なのか、国民的な論議をさけてはなりません。
当機構は2007年の設立以来、文字・活字文化の振興に取り組み、制度・政策の面でも大きな成果をあげてきました。この成果を踏まえ、持続可能な「創造的な国づくり 言語力で日本の未来を拓く」の理念を掲げて前方に着実に邁進する決意であり、引き続き、各界のみなさまのご指導・ご支援をたまわりますようお願い申し上げます。
公益財団法人 文字・活字文化推進機構
会長 河村建夫
基本理念
私たちは「子どもの読書活動の推進に関する法律」や「文字・活字文化振興法」の具現を通じて、国民の言語活動(読む・書く・考える・伝える)を支援し、文化の発展と創造的な国づくりをめざします。
私たちは文字・活字文化推進機構を担い、そして応援します。
概要
- 名称
-
公益財団法人 文字・活字文化推進機構
Characters Culture Promotion Organization - 設立年月日
- 2007年10月5日
- 基本財産
- 1億円
- 事業年度
- 毎年4月1日から翌年の3月31日
- 連絡先
-
TEL: 03-3511-7305
FAX: 03-5211-7285 - メール
-
以下のフォームをご入力ください。
☞お問い合わせ
- 所在地
-
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-2-30
共同ビル神保町4F - 交通手段
-
-
神保町駅 A3出口 徒歩2分
(地下鉄 東京メトロ半蔵門線、都営新宿線・三田線) -
九段下駅 5番出口 徒歩7分
(地下鉄 東京メトロ半蔵門線・東西線、都営新宿線) -
水道橋駅 西出口 徒歩7分
(JR総武線・中央線)
-
神保町駅 A3出口 徒歩2分
place 1階は神田北神保町郵便局